ハックナインは、北海道中央農業試験場で、1971(昭和46)年に、ふじつがるを交配し、その実生のなかから選抜したもので、1986(昭和61)年に種苗登録された「道産子りんご品種第1号」です。ただし、近年、遺伝子分析の結果、花粉親はつがるではないことがわかりましたが、品種はまだ不明です(文献)
 ハックナインは系統番号HAC9(Hokkaido Apple Cloneの頭文字。9 は系統番号)の英語読みがよい響きがすることなどからそのまま採用されました。収穫時期は青森では10月中旬、北海道では下旬です。
 大きさは350〜400g、長円形で、赤色の縞状に着色。果肉は白色で軟らかく、果汁が多いりんごです。暖地では着色が困難で、北海道並の気象条件下の地帯でないと、本来の着色は得られません。果実が大きく、豊産性で、開花期は主要品種とほぼ同時期です。三倍体品種であるため授粉樹としては利用できません。

(文献)   森谷茂樹、岩波宏、岡田和馬、山本俊哉、阿部和幸  2015/02/20 農研機構
  
SSRマーカーによる栽培および台木用リンゴ品種の判別と親子鑑定
https://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/fruit/2011/142e0_10_10.htm